行動してみた結果っ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

この3ヶ月ほど...
とあるセミナーに入会して
"行動プログラム"を実行してみました

結果っ!
人脈が増えたり
ネイティブと話したり
家具を値切って安く買えたり

と、「後でも良いや」と思っていたコトを
着実に『今』実行することで成果を手にしました

3ヶ月前より
格段に経験値が上がり
ワクワク感も増し
毎日を楽しく過ごせる実感を持っています(^○^)

周りに「考えるより行動が大事だ!」
と言い続けていましたが
自分を実験台にして実証したワケです

時間はどんどん過ぎるから
早く行動しないと...
たった1分前の自分でも
もう帰ってはきませんからねっ!

5AFA2CFA-9456-46BF-B5B1-0EF3ECB4D392_1_201_a.jpeg

チャンスは逃さないっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


たとえ1秒だったとしても
"ついさっき"に戻ることはできません

"今"判断すべきことを
"今"しなかったら
この先もずっと何も変わりません

だから"今"を大事にして
"今"決断するのが最良の判断です

自分の直感に従って即時決断した答えと
時間をかけて一生懸命考えた答え

時間をかけると言い訳が多くなって
「やめる確率」=「チャンスを逃す確率」
が高くなるように思います

即決して失敗するのは怖いけど
「失敗は成功への過程」だから
早めに失敗しておく方が良いですよ!

2023-09-07 19.40.06.jpg
落語家の桂三輝さんと(チャンスを逃さずツーショット!)

まずは行動するっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

何かをしたいと思った時
目標を達成したいと思った時

まずは"行動する"のが第一です。

私もこれまでは、『まず"勉強"』
つまりインプットしてからでないと
アウトプットできないという行動パターンでした。

でもこれって、結局結果に繋がりにくいんですよね。

インプットすることが目的になったり
インプットすることで満足したり...
少なくとも達成までの時間は掛かってしまいます

もちろんインプットが重要であることは
間違いありませんが、アウトプットしながら
それに必要な最低限のインプットをしていくというのが
目標達成の近道だと思います(^○^)

今日過ごした時間はもう返ってきません!
個々人の時間には限りがありますから
効率よく目標を叶えましょう!

2023-08-19 09.42.03.jpg
ガリガリ君って、"アタリ"があるんですねっ(^○^)

自然と共生するっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

横須賀の里山再生に携わって7年が経ちます。

この時期は田んぼの稲の生育状況を見守りながら
雑草と闘うのが通例です。
もちろん、雑草たちとは闘いを繰り広げていますが
今年は稲の実りが良くありません。(-_-;)

今年は暑すぎた!

大雨が降れば川の流れは変わり道は水没し、
晴れが続けば田んぼはすぐに干からびてしまいます。

長年放置されてきた場所だけに
簡単に人間の思うようには戻ってくれません。

久々に孫をフィールドに連れて行くと
この子たちが自然からの罰を受けないよう
今の大人たちが責任を持つべきだと実感します。

人も自然界の一部、宇宙の一部。
ちゃんと共生していかないといけませんよね。

2023-08-19 08.53.13 2.jpg

極めるって、すごいっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


たまたま町内会の行事で
生まれて初めて「寄席」を観に行きました

出演はなんとなんと、かの有名なっ!
林家木久扇さんと木久蔵さんの親子寄席

木久扇さんって、「笑点」では
チャランポランなキャラで売っていますが
"噺家"の大御所というだけあって
さすがの芸に感服でした

前座のお弟子さんも素敵な話っぷりでしたが
やはり木久蔵さん→木久扇さんと
芸に磨きがかかっていて
一朝一夕には到達できない領域の
「これぞ芸能」ってカンジでしたね

話すことだけなら誰にでもできる
でも極めたら芸になる

極めるって、すごいコトだと思います

2023-08-06 15.12.47.jpg

身近な振る舞いを見習うっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


私の勤める職場にとっても明るく挨拶する人がいます

朝、出勤すると誰彼なく挨拶をしています
一度挨拶しているのに、
また「おはようございます」とも言われます

私なんかは、
「さっき言ったじゃん」とか思われたくないので
一度挨拶した人には言わないようにしてますが
彼は全くお構いなしに挨拶をします

別に誰が何と思おうと関係ないんですね
というか、誰も何とも思っていないんです

いや、挨拶されて悪い気がする人なんていません

ムードメーカーの周りは明るいし
その明るさは伝播します

身近な良い振る舞いに
見習わなきゃならないコトが多いモンですねっ!

2023-03-10 13.38.22.jpg

いつもと違うコトをしてみるっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

と、言っても
そんな大したコトじゃぁなくって
普段、寄り道が好きじゃない私が
会社の帰りにチョット寄り道してみた!
てな話です

スタバでコーヒーを飲んだだけなんですが
新しい発見が...平日の19時、
私から見える全ての客が勉強中(@_@)

って、ここは自習室かっ?

確かに数百円のコーヒー代で
冷房の効いた快適空間が手に入るんだから
皆んな賢いよね〜

店側が歓迎してるかどうかは別として
マクドナルドより勉強捗りそうだもんねぇ

コーヒーの美味しさ以上に空間の価値を感じました

スタバのコーヒーが値上がりしないコトを
願いますが...(^_^;)
今度私も勉強しに来よ

それにしてもホント、全員...勉強中〜

2023-07-26 18.49.36.jpg

自分に投資するっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


車好きの私が車を手放してから
もう5年ぐらい経ちます

まぁ、必要ならそこら中に
レンタカーやカーシェアリングがあるし
取り立てて不便は感じてません

ただ、『買うとしたら何買う?』
という妻の問いに
即座に"ポルシェ911"と答え

『いくらぐらいするの?』の問いに
『"せんごひゃくまん"ぐらいかなぁ』と答え

『でも、車種によっちゃぁ同じ額以上で売れるかもね』
なんて言ってたら
『じゃぁ、国産車買って安く売るより良いじゃん』と

でも、
①まずは"せんごひゃくまん"払えること
②売る前に事故ったらパーだよね
なんて考えると"投資"にはなりにくいですね

やっぱ、壊れたり盗まれたりしないモノに
お金を使うのが一番効率が良いです

だから、最優先で自分に"投資"しましょう!

11240050.jpg
『30年ぐらい前に初めて買った大型バイク(ゼファー750)』
当時新車で70万円ぐらいだったのが今や中古で150万円ぐらい(@@)
とっくに売っちゃたケドね 笑

考察するっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


以前(10年以上前)..
仕事でバルセロナに行った時に
"サグラダ・ファミリア"を見てきました

"サグラダ・ファミリア"も"ガウディ"も
知らなかった当時の私は...
それでもその歴史と佇まいに圧倒されて
『もう一度行きたい』なぁ〜んて思っていて

だから今「東京国立近代美術館」で開催している
「ガウディ展」にそそられ先週行ってきました(^○^)

建築家"ガウディ"の実績はスゴい!
一回の人生であんなに沢山のコトができるなんてっ!

ただ、もう一つオモシロく感じたのは
多くの人が関わって"ガウディ"を考察しているトコロ

この空間にはこんな意味がある、とか
この彫刻にはこんな思いが込められている、とか...

ホントに"ガウディ"はそんな風に考えてたのかねぇ?
なんて、思ったりして(笑

まぁ、You Tubeなんかじゃ"考察流行り"だし
それもまた楽しみの要素かもしれませんね

とりあえず、もう一回、
ホンモノを見に行きたいっ!ですっ!

gaudi.jpeg

楽しく備えるっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


災害用備蓄食料の"缶詰パン"が
賞味期限を迎えるにあたり
もったいないから普段食べるように
してみましたが...

やっぱり、美味しくはありません(^_^;)
いや、マズくはないですよ(ホント)

でも、普段食べるにはチョット...
結局、パン屋さんで焼き立てパンなんか買って
贅沢しちゃうんですよね〜

もちろん、イザという時に備えは必要!

だから、普段から食べてるモノを少し
余計に在庫しておいた方が良いんじゃないかと
いわゆる、ローリングストックですね

そーゆー意味では
水は"炭酸水"に
缶詰は"缶つま"にしようかと思っています♡
どんどん使って、どんどん補充(笑

さらにキャンプ用品も一気に新調してみました
普段も楽しめるし
災害時にも役に立ちます

"楽しく備えるコト"
これって結構大事だと思いますよ

kyan.jpeg
キャンプ用品大人買い(笑