シンプルでいくっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

前々から『結び家よこすか』の
動画作成指令が出ておりまして...(^o^;

あーだ、こーだ
どーした、こーした、と
悩みながら時間だけが経っていたワケですが

出来栄えとかあんまり気にせず
『とりあえずつくる』
『シンプルにつくる』
のがイチバン伝わるだろう、と考えて

1本だけ簡単に作ってみました(^o^)

そのウチ
バージョンアップさせますから... 笑

まずはシンプルで、ねっ

LINE_ALBUM_20230102_230316.jpg

後回しをやめる方法っ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


やらなきゃいけないけど
急ぎじゃないコト
締め切りのないコト

これってホントに後回しになるんですよね(^^;;

「やる気スイッチ」が入るまでに
時間がかかるワケです

じゃあ、そのスイッチを入れる方法は?
って、私もイロイロ試してきました

関連する本を読んで勉強する
関連する道具や小物を入手する
自分なりに締切を設定してみる
などなど...

どれも多少の効果はあるんですが
決め手に欠けます

で、結論は
『すぐにできる簡単な作業だけしてみる』
です(^○^)

例えば資料を作るなら
カラでいいからファイルだけ作っちゃうとか
婚活したいなら
スマホに結婚相談所の電話を登録するだけとか

手を動かすと自然と次のステップに
行きやすくなるもんです

騙されたと思って試してみてください 笑

ki.jpeg

挑戦するっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

今年の4月には横須賀市議会議員の選挙があります

先日、立候補予定者の説明会に行ってきましたっ!
と、言っても
私が立候補するワケではありませんよ(^o^;

横須賀に住んで
横須賀で人と人とを繋いで
横須賀の里山を守って

"とっても住みやすい街"にしたい
と、私は思っているので...

実現してくれると期待する候補者を
応援しているんです

投票所で誰かの名前を書いただけで
そうは簡単に世の中は変わらない
とは、思いますが

何もしなければ、もっと
何も変わりません

挑戦する人に期待して
自分も挑戦するっ!応援するっ!

そうやってチョットでも
理想に近づいていきたいモノですね♡

rikkouho.jpeg

楽しいならやるっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


毎年この時期になると夜な夜な
「結び家よこすか」の決算申告書をつくります

妻はやりませんから...(笑

で、会社だったら月次決算してますから
"その月の精算はその月に"ですが
個人事業なもんで"年間一遍に"です(^_^;)

1枚1枚、領収書見て
会計ソフトに入力して
領収書貼り付けて...と
地道な作業に没頭!!!

会社なら、そんな定形作業は
外注するか、自動化するか、です

でもね、
面倒くさい書類の山を片付けて
申告書を完成させると
プラモデルを完成させた時のような
"達成感"があるんですねぇ〜(^o^;

で、結局、毎年、自分でやる、と

まぁ、楽しめるなら良いんじゃないっ?
って、思って、毎年やってます 笑

2023-02-08 20.08.56.jpg

若者を支援しないっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

最近ね...
『若者支援、若者支援』って
コトあるごとに耳にします

が、
もうそんな時期はとっくに過ぎてるよなぁ
って、思います

年寄りはね...
若者に頼らなきゃ生きていけません

若者は
たくさん遊んで
たくさん食べて
たくさん動くから経済が回るし

そうやって
若者に支えられた経済があるからこそ
たまにしか乗らない年配者も
おこぼれに預かって電車に乗れます

リタイヤした年配者しかいなかったら
コンビニも
路線バスも
電車も
みんな潰れちゃうでしょ!

だからね
『支援、支援』って
上から目線じゃなくって
"若者に頼る"って考えた方が
良いと思いますね

hina.jpeg

自然には逆らわないっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


今週は10年に1度の寒波とかで
寒い毎日が続いていまして...

私の勤める会社も
自社商品をトラックで全国各地に
送り届けているワケですが

まぁ〜、あっちこっちの道路が
雪で寸断されているんですわ
今回は主に北陸と西日本!

トラックに荷物は積んだものの
道路は雪で通行止めや大渋滞(*_*)
行ったは良いが、帰って来なければ
次の荷物は積めないし...

やっとたどり着いたら
届け先の社員が雪の影響で出勤でず
荷物が降ろせない、とか
でも、持ってこい!、とか

まぁ、いろいろあるある

誰のせいでもないんです
こんな時に無理をすると
想定外の事故が起きるんです

だからね
できないコトはできない、と
腹を括って"泰然としている"のも
必要だと思いますよっ

20230125.png
通行止めもチョット解消方向ですね...(^^)

実用的が良いっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

昨年末、1ヶ月1枚の
壁掛けカレンダーを初めて買いました。笑

ただ、世の中に出回っているカレンダーの多くは
「日曜始まり」なんですよね〜(*_*)

私が使っている手帳は月曜始まりだから
曜日が感覚的にズレてしまうんです
水曜日と木曜日を間違えたりして...(^o^;

なぜ「日曜始まり」が多いのかっ?って、
調べてみたら...

キリストが復活したのが日曜日だから
キリスト教では日曜始まり
ユダヤ教では土曜日が安息日だから
翌日の日曜日が週の始まり

なんだそうで、
アメリカや日本はそのまま採用し続けているそうです


でも1週間の予定を書き込んだりするには
土日が並んでた方が使いやすいと思うんですがねぇ...

しかもISOの勧告では週の始まりは月曜日で
ヨーロッパの国々は
「月曜始まり」を採用しているんだとか

う〜ん、実用的なら変更しても良いんじゃない?

tetyo.jpeg
縦に1週間の手帳は大体月曜始まりですよね

潜在意識を意識するっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

昼間パソコンで目を酷使する
内勤サラリーマンの私は...
最近の読書は専ら"オーディオブック"です(^_^;)

サブスクだから聴きたい本をイッパイ登録して
2倍速再生で手当り次第に乱読
と、いうのが私の読書スタイル

で、前々から登録しておいた
『マーフィー 眠りながら奇跡を起こす』
ってゆ〜本を今週聴きはじめました

まぁ、タイトルは怪しげだけど
「潜在意識で思うような人生になる」
って内容はワリと納得

だって、私は元々...
"潜在意識のチカラ"を信じてますからっ!

そんな折、ふと目に留まった
愛用の"和田裕美手帳"の今週のメッセージ

"前向きな口癖をつくろう!"って内容でした

「私は運が強い」とか
「お金に困らない」とか

そう口に出すことで"潜在意識"が前向きに
変わっていくんですよね
本と手帳、別々のメッセージが同期しました♡

たかがこんなありふれた偶然でも
「私はラッキーだっ!」って思えること
口に出せること、が重要なんですわっ

ishiki.jpeg

継続は力なりっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


あけましておめでとうございます!

サラリーマンの私は
本日が仕事始めでした(^o^)

これまで何度も
「手帳は大事だ」
「手帳にやりたいコトを書け」
とかって、書いてきましたが...

あらためて感じるのは
手帳を使うとスタートダッシュが利きやすい!
ということ

やりたいコトを書いて
そのためにやるべきコトを書いて
そうするとすぐやるべきコトがアタマに残って

結果..."やるっ"


スタートは素早く
そして継続性をもって

ふと気がつくと私愛用の"和田手帳"も
なんとっ! 15冊目です (*_*)

これまでに結構独自の使い方もあみ出してきました
たかが手帳ですが15年も繰り返すと
それなりにウンチクが語れるようになります

やっぱり、継続はチカラになりますね〜

2022-12-31 07.11.41.jpg
15冊並べてみました 笑

リセット&リフレッシュっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


新しい年が明けるというのは
ひとつのキッカケです(^^)

今年良い一年だった人も
イマイチだった人も
新たなスタートを切ることができます

スポーツだって
何気ない一瞬の出来事が
勝敗を左右するような場面ってあるでしょ!

"来年はまた新しいことが起こります"

もしかしたら嫌なコトだって
あるかもしれないケド

新たな出逢いや
新たな出来事や
新たな経験で
次の1年が満たされれば...

それが"充実"だと、私は思います!

今年もあと3日
皆さんも良いお年をっ!


2022-12-24 09.50.23.jpeg
ウチの3歳児は草刈りの手伝いができるようになりましたっ!