行動あるのみっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

先週、大阪・関西万博に行ってきました\(^o^)/

梅雨時期だし...
暑いし...
混んでて並ぶし...と、
ネガティブな前評判もありましたが
やっぱり、行ってヨカッタですね〜

事前のパビリオン予約はことごとく全滅で(^_^;)
まぁ、雰囲気だけでも味わえれば、と入場

でも入ったら入ったで欲が出て
ここも観たい、あそこも観たい...笑

大人気のアメリカ館などは入れませんでしたが
これだけ多くの国々が日本に集結して
自国を宣伝し、未来を創造するという
凄まじいパワーを感じてきました

期待通り、いや期待以上!
そんな経験ができるのは
やはり行動したから、ですねっ

728AFF62-6BF7-49C3-B112-D3CF8E5C1462.jpg


成長を見るのは楽しいっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


先々週、田植えが終わりました。

お米を作るのには手がかかります。
田植えの後は水の管理や雑草の処理など
結構地道な作業が続くんですよね(*^_^*)

もちろん稲刈り・収穫の
楽しみや喜びもありますが
実は日々育っていく稲の観察とか
そこに生息する通差な生物とかの観察も
割と楽しかったりします。

子育ての大変さには及ばないものの
農作物を育てるのも
きっとその成長過程を楽しめるから
なんでしょうねっ!

2025-06-21 09.10.50.jpg

やっぱ、ワクワクしないとねっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


昨年MacBookから買い換えたHPのウィンドウズPC

会社でも毎日ウィンドウズを使っているので
使い方に不自由は無いのですが
何故か親しもみを持てないでいました(-_-)

加えてよくファンが回るので深夜の作業では耳につく

気になると気になるもので...
やっぱりMacBookの方がヨカッタ!と、いうことで
思い切って買い換えてしまいました❤️

結果、最高!ですっ‼️

ウィンドウズは『道具』
マックブックは『相棒』
って感じですかね〜

毎日ワクワクしながら作業ができています❣️

1111111111.jpg

過ぎたるは及ばざるがごとしっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

私、昨年スポーツジムに通い始めて以来、
プロテインを飲むようにしているんですが

先日、"プロテインは腎臓に良くない"
なんていう記事が目に入り・・・

一応AIくんに聞いてみたら
やはり「過剰摂取と腎機能に問題がある人」
に気をつければ大きな問題はなさそうですね♡

そりゃぁ、何を食べるにしても飲むにしても
摂りすぎはダメでしょ!

食品や成分によって
その幅が様々なんですよね

塩分なんか"悪者"のように言われるケド
そもそも塩分がなかったら生きていかれないし...

それにしても最近のプロテインは美味しい!!
ついついオヤツ代わりに飲んでしまいそうになります^^;

だから"過剰摂取"には気をつけた方が良さそうですねっ!

2025-05-22 06.59.45.jpg

継続的に記録するっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

割と自分のコトを
自分で把握できていない場合もあって
色々と記録してみると
見えてくるモノなんかがあります

昨年7月にchocozapに通い始めて以来
オマケの体組成計に乗るのが
習慣になっていました

先月から別のジムに切り替えたら
chocozapの体組成計が使えなくなったので
Amazonでお手頃価格の体組成計を
購入してみました ^ ^

数値はchocozapより厳しめに出る〜
その方が改善の余地が多いので
ヨシとしますかね〜

記録していると改善の意欲が湧いてきて
結果的に健康に留意した生活ができます

まぁ、ビール🍺は飲んじゃいますが... 笑

2025-05-09 08.24.25.jpg

継続は力なりっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

サラリーマンの私は
30年以上デスクワークのお仕事

あまり仕事で体を動かすコトは
ないんですが...
その反動か?
里山再生のボランティアでは
山の中をアッチコッチ

米作りに林業に土木業などなど
週末は体を動かして楽しんでいます^ ^

先日は久々にユンボでの穴掘り❣️
田んぼの下に暗渠が縦横無尽に走っていて
水が溜まらないので穴を塞ぐのが目的です

ユンボは1年以上操作していませんでしたが
気のせいか去年よりは
上手くなってる気がします...

少しずつでも継続していると
できるコトが増えていくなぁ〜
なんて実感してます♪

2025-04-20 11.43.44.jpg

ピンチはチャンスっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

トランプ大統領のおかげで
株式相場はメチャメチャですね〜

昨年の新NISA導入から投資を始めた
大多数の人たちはガッカリしてますよね

まぁ、投資は貯金とは違って
上がったり下がったりするのが
当然ですから...
それも含めて投資です^ ^

で、こんな下げ相場で慌てて
「これ以上損したくない!」と
マイナスで精算してしまえば
そこで投資は終了です

ホントはこんな下がってる時だからこそ
「買い」なんですけどねぇ〜

口座を作って勉強して投資をする
と決めたなら継続・諦めないコトが大事です
もちろん更なる失敗もあるかもしれませんが
成功もなくなってしまいます

これはどんなコトにも言えます
ビジネスでも
婚活でも...

そう、ピンチはチャンスなんです♪

2025-04-06 18.29.20.jpg

良いと思ったらやるっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

何か新しいコトを始めようとした時
必ずと言って良いほど
『ドリームキラー』が現れます

「危ないんじゃない?」とか
「難しいと思うよ!」とか

場合によってはその声は
自分自身から発せられる場合もあります
もしかしたらその方が多いかも 笑

でもね、他人がどう思っても気にしない
やったことが無い人からのアドバイスは
聞かなくて良いです(自分も含めて)

自分の人生を生きるのが大事
責任は全て自分でしか取れないですからね

2025-03-12 07.40.41.jpg


学び続けるっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)


例えば子供が成長する姿を見るのって
楽しいですよね❣️

特に赤ちゃんが初めて立ったとか
初めてママって言ったとか...

そもそも赤ちゃんはできないコトが多いから
何かできるようになると分かりやすいんです

逆に大人の成長って分かり難いから
見過ごしがちなんですが
成長=できるコトが増えるというのは
やっぱり楽しいんです

生きる実感や充実感を求めるなら
自分自身も地道に成長していくのが
一番の近道だと思います

時間はかかっても一歩ずつ
ほんの少しだけ成長できるように
学び続けましょ!

2025-03-05 15.46.44.jpg
私が最近勉強し始めたのはコレっ!


やりすぎてみるっ!

婚活をサポートする結婚相談所
「結び家よこすか」の代表、『芝崎里佳』
の夫!(笑) 『シバタク』です(^O^)

jibunn.jpg

ITオンチの妻に代わって
好き勝手にブログ書いちゃってます(^o^)

ここ半年ほど通っているChocoZAP
今まで筋トレなんか無縁だった私が
よくぞここまで続いてるもんだなぁ〜と

平日の在宅勤務日と土日のどちらか
まぁ誰にも教えてもらっていないので
トレーニング自体は素人理解のテキトー

でも少しずつ動かせる重量があがったり
ランニングのスピードがあがってます^ ^

やりすぎは良くないって言いますが...
何でもトコトンやってみて
ハイの状態を手に入れると
楽しくなるもんですね〜 (^○^)

C06B0E33-1CF7-48A4-96F2-253757415472.jpg